まったく新しいコミュニティーだいぶぷらす発進!

ダイビングフィーや飲食店利用などお得になっちゃう!ダイビングにさらにプラス!
それが「だいぶぷらす」です。

HOME > 海況情報 > いつもはスポットライトを浴びない??

CONDITION海況情報

海況情報を日付で検索する:

いつもはスポットライトを浴びない??

天候 :
曇り
透明度 :
3-6m
水温 :
16-17℃

COMMENT

今日も1日穏やかでした
川奈ビーチです


今日の写真は川奈にいーっぱいいるのに、
なかなか写真を撮られない生物を主にアップしようと思います


どうしても旬な生物だったり、レアな生物を見たくなっちゃいますからね~
いつもなかなか紹介してあげられなくて、ごめんね(笑)


まずは、カサゴ!
伊豆では通年見ることのできる、いわゆる普通種
個体数も多く、紹介しなくても目には入る(笑)


そんなカサゴなので、写真には撮られにくいのが現状です
おとなしい、逃げない、被写体としてはいいんですけど、体の色が地味だったり・・・
そんなカサゴも撮り方次第で、こうも変わってしまう!!(トップ画像)


いや~、キレイですね~
海藻やヤギと一緒に撮るだけで、カサゴが栄えますね♪
素晴らしい1カットです♪♪


続いては、ウツボ
この子たちもよくは見かけるが、なかなか撮られない・・・
そしてなにより、怖がられる(笑)
歯はギザギザしてるし、厳ついです
本当は臆病者なんですけどね・・・


怖いから、なかなか被写体との距離を縮めることができないのです
でも、恐怖に打ち勝ち、その先にあるものとは・・・・迫力!!!
歯がしっかり見えていて、迫力のある写真が撮れますよ♪
(あまりいじめすぎれば、やられるかもしれませんので、注意してね)


普段は普通に見れているので、スルーされがちですが、こんなにもいい写真が撮れるんです
みなさんも次のダイビングの時は数カットは撮ってあげてくださいね♪


ダンゴウオ、スナビクニン、アオウミガメのスージーなど、
なんやかんやで、レア物もばっちり撮ってきてますけどね(笑)


その他にも、タツノイトコ、ヨウジウオ、ニシキハゼ、サビハゼの幼魚
ベニカエルアンコウ、アオウミウシ、イガグリウミウシ、アカエラミノウミウシなどもいます


ぜひ、みなさんもゆっくり写真を撮りにきてくださいね
お待ちしております


photo by竹谷さま

サポートブラウザのご案内

お客様がお使いのブラウザは、当サイトではサポートしておりません。

PCでご覧の方へ

サポートしているブラウザは以下になります。恐れ入りますが下記記載のブラウザにてご覧ください。最新版ブラウザをご利用していただく事を推奨します。

● Internet Explorer 8.0以上
● mozilla Firefox 4.0以上
● Google Chrome
● Opera
● その他、上記に相当する機能を持つブラウザ

PC版ブラウザダウンロードサイト

Google Chrome
mozilla Firefox
Internet Explorer (OS : Windowsのみ)
Opera