さむーい日こそ、ダイビング♪

今日も寒い日となりましたね~
土日はあんなに暖かかったのに・・・(笑)

気温は11-12℃前後、水温は14-15℃・・・
結果、水中の方が温かく感じる、今日は風も強かったので余計にそう感じました
生物も豊富で、この寒さを感じさせるようなホットな生物がいっぱいです

僕の最近のオススメは「イトマキウミウシ」
一見、地味にも見えるウミウシですが、レア度はかなり高めです
よく見ると、体の先端は糸が巻かれたように、クルクルしています
体の一部に赤?オレンジ系のラインが薄っすらあり!、写真で見るときれいです

サビハゼのタマゴなどもいいですね
産みたてのきれいなオレンジ色のタマゴからハッチアウト寸前のタマゴまで
いろんなステージのタマゴを見れるのがいいです

世界最小のイカ、ヒメイカやチャガラの群れ、ムレハタタテダイの群れも人気です
その他にも、イガグリウミウシ、ツノガニ、コボレバケボリ
イソバナカクレエビ、ヒラミルミドリガイなど

マクロ生物も豊富!!
透明度も12m以上あり、快適です♪

楽しい海なので、ぜひ遊びに来てくださいね♪

byすぎちゃん

photo byはっちゃん、みさきちゃん

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught wfWAFStorageFileException: Unable to save temporary file for atomic writing. in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php:34 Stack trace: #0 /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php(658): wfWAFStorageFile::atomicFilePutContents('/home/abend/jes...', '<?php exit('Acc...') #1 [internal function]: wfWAFStorageFile->saveConfig('livewaf') #2 {main} thrown in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php on line 34