今日も潜れた!

台風が近づいていても、天気は崩れない
結果、今日もとろとろにとけてしまいそうな暑さ・・・
やっと夏らしい陽気になったと思えば、もう秋の涼しさを恋しがってる自分がいます(笑)

今日もSMDCの皆さんがきています
昨日はウミガメダイブだったので、今日はビーチ奥のマクロ生物を狙って、ハーフボートに行ってきました!
ハーフは、楽ちんだし、深場でたっぷりエアーを使って遊べるから、いいですね♪

ビーチ奥には、ハナタツ2匹をはじめ、ビシャモンエビやイソギンチャクモエビ、サクラダイ
アカオビハナダイ、イガグリウミウシ、オルトマンワラエビなど、マクロ生物が多い!!

移動中や帰りがけにウミガメにも会えたりするのもポイント!
クロホシイシモチやネンブツダイの群れもダイナミックなエリアが多いですよ~

砂地には、カエルアンコウやヒロウミウシ、コノハミドリガイがいます
ウミヒルモ地帯には、アミメハギ・アオサハギの超チビちゃんたちやタツノイトコなどがいます
この時期にしか見ることのできない生物で溢れかえっていますね♪

中層には、おいしそーなシラスやイワシ・カマスなども泳いでいます
水面付近のアオリイカの子供たちもすっごくかわいいです!

ウミガメも数個体見れるし、ますますビーチダイビングが好きになっちゃいます
限定のボートポイントも開放されているので、ボートも楽しいんですが、
ビーチもオススメですよ!!

ぜひ、遊びに来てくださいね!お待ちしております!
あ、台風が去ったあとで、待ってますね(笑)

byすぎちゃん
photo by SMDC

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught wfWAFStorageFileException: Unable to save temporary file for atomic writing. in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php:34 Stack trace: #0 /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php(658): wfWAFStorageFile::atomicFilePutContents('/home/abend/jes...', '<?php exit('Acc...') #1 [internal function]: wfWAFStorageFile->saveConfig('livewaf') #2 {main} thrown in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php on line 34