Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/article-structure-data/class-vk-article-structure-data.php on line 200

ダンゴ玉砕の巻

今日はちょっぴり北東風、水面もすこーしざわつきましたが、
問題なく、エントリーができました
水温は14℃、透明度は10mぐらいまで回復しました

川奈ではまだ出ぬ、ダンゴウオ・・・
今日こそは、今日こそはという強い思いで挑んできましたが・・・
あっけなく、撃沈 笑

海藻という海藻をかたっぱしから探し、2ダイブ捧げたのに・・・

もちろん、ウミテングやホウボウの幼魚、コウイカの赤ちゃんとタマゴ
スミゾメミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、ウミガメなど
見所の多い海ですが、やっぱり一目見たいですね

ケイソンには、久しぶりに「キイロウミコチョウ」が出現!!
小さい、小さいけど黄色だから見つけやすい??
日によっては、コモンウミウシやコトヒメウミウシなども出てきます

サツマカサゴの幼魚、ヒメイカ、コノハミドリガイ
アマクサアメフラシ、トラフケボリ、サクラダイの幼魚

ビーチはマクロ生物の宝庫です
楽しい海になっていますので、ダンゴを探しがてら、潜りに来てください
お待ちしております♪

byすぎちゃん

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました