水中の方があったかいって不思議 笑

今日は風がビュービュー
海は荒れる風向きではないのでいいんですが、海から上がると寒い!!
海に入っていた方がよっぽどあったかい!!そんな1日でした

気になる水中生物情報はというと・・・
まず、カミソリウオ!サイズも小さく、おとなしい子なので、写真も撮りやすい
ごっついダルマオコゼやちょっと珍しいシッポウフグも見ることができました

マクロ系では、アズキウミウシやルージュミノウミウシ、ヒメスミゾメミノウミウシなどが出ています
水中もすっかり冬らしくなってきましたね

貝類では、ベニキヌツツミガイ、コボレバケボリ、ツグチガイが見られます
どのカイも背景がきれいで素敵です♪
コボレバケボリの近くには、極小のオルトマンワラエビがいるのもポイントです

アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ
クリアクリーナーシュリンプ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビなどの甲殻類も今年は多い

透明度も安定して高く、陸上よりもあったかい海
ぜひ、遊びに来てくださいね!

byすぎちゃん

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught wfWAFStorageFileException: Unable to save temporary file for atomic writing. in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php:34 Stack trace: #0 /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php(658): wfWAFStorageFile::atomicFilePutContents('/home/abend/jes...', '<?php exit('Acc...') #1 [internal function]: wfWAFStorageFile->saveConfig('livewaf') #2 {main} thrown in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php on line 34