Warning: Attempt to read property "display_name" on bool in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/vk-all-in-one-expansion-unit/inc/article-structure-data/class-vk-article-structure-data.php on line 200

今日の気になる生物は・・・

今日は朝から風がビュービューですねー
海が荒れるような風向きではないので安心ですが、寒い・・・

今日は安定のビーチ奥と博打の深場の砂地に行ってきました
安定エリアでは、アズキウミウシ、シロウミウシ、ヒロウミウシ
コノハミドリガイ、イガグリウミウシなど、ウミウシ類が多くいます

その他にもビシャモンエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ
アカオビハナダイ、タカノハダイのチビ、アカイソハゼなどもいます

深場の砂地にはなんと!!
ナヌカザメの姿がっ!!ビーチで見れるなんて、珍しいですねー

水深18-19mのところにはミジンベニハゼもいてくれているんですけど・・・
まだまだシャイな子で、見つけるのも大変ですが、やっぱり黄色いサカナはかわいいですよねー

近くのコケムシには、超ちっちゃいミズタマウミウシもいましたー
ミジンベニハゼの出待ちのあいだに撮ったりしてもいいですよね!!

冬っぽくなってきた川奈ビーチ
楽しい海なので、ぜひぜひ、遊びにきてくだーい!!

byすぎちゃん
photo by塩谷さん、みわこさん

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました