今季初!サビたま発見!

今日も終始、おだやかな川奈ビーチ
天候はくもり、水温14℃
風が吹くと少し肌寒いから、上がりたくなくて?
こんな時期なのに70分も潜ってました 笑

まぁー、1ダイブ70分も潜ってもまったく飽きないぐらい生物が豊富ってのもありますけどね♪
今日は久しぶりに浅場の砂地をまったり潜りました

久しぶりに回ってみたら、結構楽しくなってましたよー
ミルという海藻にはこの時期に多いヒラミルミドリガイ、タマミルにはミドリアマモウミウシ
アマクサアメフラシ、ヒメイカ、クモガニなどがいました

さらに!!
今季初、サビハゼのタマゴをGETしてきましたーー!!
密かに探していたサビたま、ようやく見ることができました
やっぱりこの時期には一回は見ないとねー

もうすぐハッチアウトしそうな段階にきているので、ハッチアウトを見たい方はお早めに♪

昨日いたサギフエも健在です
海藻に絡むとやっぱり見栄えが良くておすすめです

ビーチ奥にはミズタマウミウシ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシ
シロイバラウミウシ、トウヨウモウミウシなど、ウミウシが多くなってきました

神出鬼没なミジンベニハゼもいまーす
午後の方が見れる確率は上がりますが、今日は午前中でも見れました!

ここ数日でいろんな生物が見つかっています
これはダンゴウオが見つかるのも時間の問題!?かもしれませんねー
期待が高まります

透明度もよく、潜るだけで幸せになれる海になってますので、
ぜひ遊びに来てくださいねー!!

byすぎちゃん
photo byしのぶさん

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました

Fatal error: Uncaught wfWAFStorageFileException: Unable to save temporary file for atomic writing. in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php:34 Stack trace: #0 /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php(658): wfWAFStorageFile::atomicFilePutContents('/home/abend/jes...', '<?php exit('Acc...') #1 [internal function]: wfWAFStorageFile->saveConfig('livewaf') #2 {main} thrown in /home/abend/jester.jp/public_html/wp-content/plugins/wordfence/vendor/wordfence/wf-waf/src/lib/storage/file.php on line 34